学生公開デザインコンペ
デザインテーマ
Millennium Memorial Place 〜風景として継承する災害の記憶
公益社団法人日本造園学会では、2021 年度全国大会の一環として、下記のテーマ等を対象に、学生公開デザインコンペを実施し、5月9日(日)の一次審査会において、12作品を選定。5月21日(金)に二次審査会を行いました。
■デザインテーマ
Millennium Memorial Place〜風景として継承する災害の記憶
■対象地
廃止されたJR 気仙沼線(柳津駅〜気仙沼駅間)の沿線地域の鉄道跡が残存するエリア内
■表彰の内容
・最優秀賞(1点) 賞状,賞金(5万円)
・優秀賞 (2点) 賞状,賞金(2万円)
・佳 作(7点程度) 賞状,賞金(1万円)
■オンライン二次公開審査会
・日 時:2021(令和3)年5月21日(金)13時30分~17時30分
・内 容:一次審査会を通過した12チームのプレゼンおよび質疑応答・審査会
・審査委員長:宮城俊作(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授/ PLACEMEDIA)
・審査委員:武田史朗(千葉大学大学院園芸学研究院教授)
乾久美子(乾久美子建築設計事務所/横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院教授)
平岡善浩(宮城大学事業構想学群教授)
槻橋 修 (神戸大学大学院工学研究科建築学専攻准教授)
赤坂憲雄(学習院大学文学部日本語日本文学科教授)
■学生デザインコンペ協賛
共催:全国都市公園整備推進協議会
協賛:一般社団法人ランドスケープアーキテクト連盟(JLAU)
株式会社虹設計事務所
株式会社東京ランドスケープ研究所
西武造園株式会社
株式会社ライフ計画事務所
Ciels-Paysages(シエル・ペイザージュ)
2020年5月21日以降
入賞作品の紹介
JILA National Convention Student Landscape Design Competition 2021
公益社団法人日本造園学会2021年度全国大会
学生公開デザインコンペティション 二次公開審査会(結果)
Millennium Memorial Place
風景として継承する災害の記憶
「その場の出来事の記憶」を「記憶の宿る風景」へ
最優秀賞
育てる堤防 堤防を管理し生業とするメモリアルプレイス
登録番号 012 廖 小羽 千葉大学大学院
尾石 光 千葉大学大学院
野瀬ひかり 千葉大学大学院
優秀賞
馬と暮らし、海と生きる
登録番号 080 麻生 美波 奈良女子大学大学院
松丸 倫子 奈良女子大学
楊 俊婷 奈良女子大学
海との旅路 追憶と生業を活かす海岸デザイン
登録番号 043 冨村 郁斗 立命館大学大学院
深井麻理奈 立命館大学大学院
荻 智隆 立命館大学大学院
果 未穂子 立命館大学
入 賞
時空の万華鏡 山・人・海の「足跡」の移ろい
登録番号 006 LinTianyi 千葉大学
吉尾 元子 千葉大学
藁谷百合香 千葉大学
林 小可 千葉大学
王 運達 千葉大学
遺構を縫う 「窓を介した記憶と風景の日常化」
登録番号 024 竹内 一輝 東京藝術大学大学院
須貝 仁 日本大学大学院
イグネットワーク ひとの時間と自然をつなぐ道のデザイン
登録番号 028 吉武 駿 京都大学大学院
畠田 恵 京都大学大学院
時の満ち引き
登録番号 044 濱田 千織 立命館大学院
宮崎 春歌 立命館大学
山田 陽太 立命館大学
古荘 衣里 立命館大学
伝承するモノ・口承するコト・継承するココロ
登録番号 059 葛城 侑馬 近畿大学
和田 優里 近畿大学
田中 大也 近畿大学
清水 祐介 近畿大学
湾時景
登録番号 061 岩切 菜月 千葉大学大学院
長谷川ゆい 武蔵野美術大学大学院
細川 萌 東京農業大学
畏敬と未来へのランドアート
登録番号 074 松原 育幹 千葉大学大学院
伊賀 正隼 大阪市立大学大学院
共振叢地 ヒトとシゼンのメモリアルコモンズ
登録番号 076 岩田 宰 千葉大学
松原 育幹 千葉大学
桝富 宝弘 千葉大学
島田 洋太 千葉大学
遷景 生き続ける緑の遺構
登録番号 078 任 誉 千葉大学大学院
加藤 里菜 千葉大学大学院
焦 英楠 千葉大学大学院
遠藤 翼 千葉大学
劉 浅予 千葉大学
奨励賞
Ramanas Seaside ハマナスの花咲く大谷海岸
登録番号 010 高橋 光 長野県須坂創成高等学校
山岸 未歩 長野県須坂創成高等学校
井浦 史仁 長野県須坂創成高等学校
塩島 淳志 (長野県須坂創成高等学校 教諭)